
基本理念
『健やかに・・・おだやかに・・・』
- 一、社会福祉法人博文会は、利用者の尊厳を保持しつつ、利用者本位のサービスを提供します。
- 一、社会福祉法人博文会は、家族・地域社会との連携を密にし、必要とされ、信頼される施設づくりに努めます。
- 一、社会福祉法人博文会は、運営の効率化を図り、情報提供と開示体制の確立に努めます。
概要
法人名 | 社会福祉法人 博文会 |
---|---|
法人設立年月 | 昭和63年6月 |
理事長 | 松本 千穂 |
施設名称 | 特別養護老人ホーム オンフール双葉 |
施設所在地 | 〒970-0107 福島県いわき市平荒田目字中田40 |
電話番号 | 0246-38-4401 |
FAX番号 | 0246-38-4403 |
施設種類 | [特別養護老人ホーム] 110名(4人部屋26室・2人部屋3室) [ショートステイ] 10名(4人部屋2室・2人部屋1室) |
施設開設年月 | 平成28年4月 |
敷地面積 | 14,654.00㎡ |
建物面積 | 3,832.50㎡ |
延床面積 |
1F 3,384.92㎡ 2F 2,265.37㎡ 計 5,658.39㎡ |
建物構造 | 鉄骨造陸屋根コンクリート葺2階建 |
沿革・あゆみ
昭和63年6月 | 〈社会福祉法人 博文会〉設立 |
---|---|
平成元年4月 | 〈特別養護老人ホーム オンフール双葉〉 開所(入所50名・ショート4名) |
平成元年10月 | 〈デイサービスセンター双葉パレス〉開所 |
平成10年2月 | 〈浪江町老人デイサービスセンター〉開所 |
平成11年4月 | 〈浪江町在宅介護支援センター〉開所 |
平成12年4月 | 〈浪江町在宅介護支援センター指定居宅支援事業所〉開所 |
平成17年6月 | 〈デイサービスセンター双葉パレス〉から、〈オンフール双葉デイサービスセンター〉へと名称変更 〈浪江町老人デイサービスセンター〉から、〈浪江町デイサービスセンター〉へと名称変更 |
平成17年10月 | 〈特別養護老人ホーム オンフール双葉〉を増築(個室・ユニット型)・開所(入所90名・ショート10名) |
平成18年4月 | 介護保険法改正により、〈浪江町在宅介護支援センター〉の受託終了 〈浪江町在宅介護支援センター指定居宅支援事業所〉から、〈オンフール双葉指定居宅介護支援事業所〉へと名称変更 |
平成23年3月 | 福島第一原子力発電所事故により事業休止 |
平成23年10月 | 浪江町の避難先である二本松市で、〈浪江町サポートセンター安達〉開所(福島県受託事業)、同サポートセンター内で〈オンフール双葉デイサービスセンター安達〉開所 |
平成23年11月 | 浪江町の避難先である桑折町で、〈浪江町サポートセンター桑折〉開所(福島県受託事業)、同サポートセンター内で〈浪江町オンフール双葉デイサービスセンター桑折〉再開 |
平成28年4月 | いわき市に災害復旧施設として、〈特別養護老人ホーム オンフール双葉〉(入所110名・ショート10名)を開所 |